再構築。
E51の再構築を始めます。
YaPN使えなかったしね。ちょっと面倒。
こっちのブログの更新は行いませんー。
今までNOKIAでやってた.Macのメール確認や、WEB、スケジュール管理などが全てiPod touchになってしまい、快適極まりない。これで電話も出来たらとどれだけ願い、夢にみたことか>ほんとに夢みた
.Mac、GmailのメールチェックもiPod touchでやってますが、職場ではWEB版を使っています。もちろん短いメールはiPod touchからも送信するんですが、さすがに長文の時はつらい。
だから職場のPCでWEBメールを使いアクセルするんですが、iPod touchで削除したメールがWEBメールで見ると残っているんです。
MacのアプリMailで見るときちんと削除されているんですが。該当のメールを選択しても中身もみれます。そういうメールは決まって必要のないメールマガジンだったりするのですが、アクセスする回数が多いのでうざいです。
でも一つ削除すると、iPod touchで削除した複数のメールも消えます。作業自体は面倒な工程を踏んでいるわけでもないのでいいんですが、毎回となると非常にうざったい。
面倒だけど、本当にいらないメールマガジンは配信停止の手続きをやるかな。
時刻:
18:40
ラベル: iPod touch, Mac
昨日、仕事終わりに嫁に電話して出ない(=運転中)から電話切るボタンを押そうと思ったら押せない!
そのまま留守電になるのでちょっと焦った。ちょっと力入れれば押せると思って押したが押せない。
かって!(固い)
親指立てて力一杯押したらパキッっとなって戻ったみたいで。その後何回か押して確認したけど無事だった。
と、思ったら今度は「3」が同じ状況に。よく見たら片方の嵌め込み部分?ひっかかり部分?負担は見えてない部分(ボタン右側)が枠のスチール部分に乗ってました。
案の定押せない。案の定同じ要領でやったらパキッと鳴って治った。
別に落としてもいない(絶対)のに、なんでこんなんになっちまったんだろうか?E51以外と本体もろい?同じ様な症状になった人いますか?
こんなニュースを目にしました。
【ITmedia - ドコモ、ソフトバンク“かんたん携帯”の製造・販売等差し止めを求める仮処分命令を申し立て】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/17/news070.html
私が思った感想は、ドコモは自分達の商売のことしか頭にないんだなーと思いました。そりゃ、auもSoftBankも自分達が大事だとは思いますが、モバイル業界は他の業界と比べて競争率が低いのでもっとお互いにいい刺激を与えて与えられモバイル業界を活性化という言葉はちょっと違うかもしれないけど、高め合えばいいのにと。んーなんか小さいなーと。
そこそこ売れてる端末で似ているからって、そんなん私から見れば他キャリアの同じメーカーのものは同じに見えます。
ドコモを攻めているような書き方になりましたが、私はこの記事を読んで日本のモバイル業界にため息がでましたよっと。
購入しました。
実は昨日も行った(新宿西口ビック)んですが、昨日行った時にR8を見ていたら1分もしないで店員が寄ってきました。
男店員「ポイント13%の所を23%まであげます。」
私「ほう」
男店員「そしてSD 1Gも付けます。」
私「ほほう」
私の中(売りたいの必死だな。新人か?)
男店員「内緒ですよ」
私の中(ちょっと意地悪するか)
私「今使ってるコンデジで2G使ってるから1Gいらないから4G付けてよ」
男店員「いやーそれは。。。。」
私「じゃー1Gでいいから読み書き早いヤツにしてよ」
男店員「相談してみます!」
私「レンズもほしいからレンズ見て戻ってくる」
男店員「私、○○っていいますので読んで下さい。内緒ですよ」
そ の ま ま 帰 宅
で、今日買うつもりで行ったら週末だからか知らんが、ポイントが普通に23%になっててなんかショック。なんでー。
で、今日もR8を見ていたら今日は1分くらいでお姉さん登場。昨日のことを伝える。
私「昨日はポイントが13%だったけど、23%にしてSD 1Gの読み書き早いヤツにしてくれるって言った人がいたんでそれで買いたいんですけど」
女店員「え?昨日ですか?それはちょっとありえな。。。。名前とか覚えてませんよね?」
私「○○さんです。括弧して○って書いてありました。」
女店員「じゃーその○○に確認取ってきます。それだったらご購入ですよね?」
私「はい」
数 分 後
女店員「確認取れました。大丈夫です。SD 1Gはレジで○○が付けますんで、こちらへ〜」
ってことで購入しました。さすがにポイント分の値引きを迫りましたが出来ず。まーレンズも近々買う予定なのでそっちに回そうかと。
価格コムとかで見ればプラス1Gしても安いところはありますが、私としては満足な買い物。基本的にほしいものは値段の安さには拘らないし。
もちろん今使っている2GのをR8に移し替えて、今回もらった1Gのを今のコンデジで使います。
今回の買い物でポイントが¥10,400くらい。合計ポイントが¥65,000になりました。うっほ
よく見ているブログのNO MOBILE, NO LIFE.さんがJapan Blog Awardの表彰式に参加されているみたいです。
【NO MOBILE, NO LIFE. - Japan Blog Award 2008】
http://nokias60.seesaa.net/article/88398210.html
別に会った事もないし、コメントも片手で数えるくらいしかないので交流はないに等しいですが、個人的にNO MOBILE, NO LIFE.さんのブログの雰囲気、写真の撮り方など好きなので表彰されないかなーと思っています。
ちなみに、ペット部門でも一人、知り合いの方が最終選考に残っているので個人的にJapan Blog Award 2008一人でワクワクしておりまっすw
E51の裏蓋(電池の蓋)ですが、最初上手くできませんでした。
E51のは、端から一直線に開け閉めするタイプ。
※写真がわかりづらくてすいません。
一方E70は、5mm程度しか動かず、そこから上にパカッっと開けるタイプ。
E70使い始めた時は慣れず、面倒だなーと思っていたんですが、E70に慣れてたためE51のようにスルッっと最後まで抜くタイプに久々に出会って戸惑いましたが、こっちが普通(一般的?)なのかなーと思いました。
もちろんコツさえ掴めば、どちらも簡単に開けることができますであります。
Symbian Signedの新しい方法?がいよいよ月曜日かららしいですね。果たして自分にできるのだろうか。早くE51用の必要なSISをぶち込んでやりたいものですよっと。