もうすぐ八月。
最近さぼってます。
毎日睡魔と格闘しています。
ん~なにもする気が起きません。。。orz
こっちのブログの更新は行いませんー。
起動したら
A NUDUet in trusted thirdparty MIDIet suite Mobile GMaps us attempting to read the files on the phone or Memory Stick URL is file:///Ms/Document/MGMapscache
the signer certufucate details
are :
Country : US
Organization : Mexens
LLC
Do you want to allow this?
なる文字が出てきたので、もしやと思ったら表示出来ました♪
その前に弄ったのは。
Control panel→Security→MIDIet permissions→Mobile GMap
User premissions→Read User Data→Interaction mode→Ask once
Write user data→Ask once
あれーでも、前に弄ったけどな。何が変ったのかわかりません。もしかして保存してなかったとか?そういう落ち?あは。
でも、パスは結局「Ms/Document」でした。アハ。
zoom17の表示が出来ないので(E70でも)、一括にして再びダウンロード中。
時刻:
13:11
ラベル: M600i, MGMap, Sony Ericsson, 検証
E70では表示できるようになったので今度はM600i。
ま~さんの所にあるように
D:/Document/MGMapsCache/となるようにコピーして「Ms/Document」と指定すると表示できます。
と、ありますがM600iでは表示できません。UIQ全般共通ではない様子。表示できている人いらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、いらっしゃーい。
大文字、小文字、など試したけどダメ。ちなみに試したのはこれら↓
(こういうのって大文字小文字関係あるの?)
Ms/Document
MS/Document
Ms/document
MS/document
D:Ms/Document
D:MS/Document
D:Ms/document
D:MS/document
E:Ms/Document
E:MS/Document
E:Ms/document
E:MS/document
Ms/Document/MGMapsCache
MS/Document/MGMapsCache
Ms/document/MGMapsCache
MS/document/MGMapsCache
D:Ms/Document/MGMapsCache
D:MS/Document/MGMapsCache
D:Ms/document/MGMapsCache
D:MS/document/MGMapsCache
E:Ms/Document/MGMapsCache
E:MS/Document/MGMapsCache
E:Ms/document/MGMapsCache
E:MS/document/MGMapsCache
Ms/Other
MS/Other
Ms/other
MS/other
D:Ms/Other
D:MS/Other
D:Ms/other
D:MS/other
E:Ms/Other
E:MS/Other
E:Ms/other
E:MS/other
Ms/Othert/MGMapsCache
MS/Other/MGMapsCache
Ms/other/MGMapsCache
MS/other/MGMapsCache
D:Ms/Other/MGMapsCache
D:MS/Other/MGMapsCache
D:Ms/other/MGMapsCache
D:MS/other/MGMapsCache
E:Ms/Other/MGMapsCache
E:MS/Other/MGMapsCache
E:Ms/other/MGMapsCache
E:MS/other/MGMapsCache
やったつもりだけど、抜けてるのあるかも。
時刻:
16:58
ラベル: M600i, MGMap, Sony Ericsson, 検証
違うバージョンのMapTileCacher.perl(1.12)をダウンロードしたらいけました。
そんだけかい!?
やっぱりさっきのが原因?中国の地図対応が、中国の地図を引っ張ってくるってことだったんですね。。。。。orz
てっきり、「対応」だけかと。
ダウンロード先は
http://forum.mgmaps.com/viewtopic.php?t=670
楽しくなってきました。
しかもダウンロードが早い!そりゃ中国からダウンロードしてたら時間もかかるわな。>寝る前に始めて起きて終了してたのに。。。。orz
なぜかM600iではまだ表示もできてないので移れそうかな。>仕事中
【追記】
Tokyoマップとま~さんの日本広域合わせてこんな感じです。
未だに上手く行ってないMGMapですが、ま~さんが日本広域地図を定義してくれたものを作成してくれました。
【DIGIらいふ ~スマートに行こう!~】
http://d.hatena.ne.jp/ma_digilife/20070701#1183266537さっそくやってみました。
前回よりは表示されるファイルの数は多いですが、やっぱり途中からダメ。
IEで確認しても(ま~さんの記事で見れること初めてしったorz)、ご覧の通りの状態。。。。右の画像。
これはなにに問題があるのか。。。さっぱりだ~
まだまだ時間はかかりそう。。。
けっこうM600iそっちのけでやってるのになぁ。。。ぁぁorz