mac Tiger10.4.8
・EAP-FASTプロトコルを使用したワイヤレスネットワークとの接続
・Apple USBモデムの信頼性
・Microsoft WordでのOpenTypeフォント使用
・他社製USBハブとの互換性
・スキャナ利用時の性能
・RAWカメラサポート
・アジア圏言語でファイル名が付けられた書類ファイルのプリント
・「翻訳」ウィジェットの性能
・ブロードバンドネットワーク利用時の性能
・セキュリティアップデート
だ、そうな。
こっちのブログの更新は行いませんー。
・EAP-FASTプロトコルを使用したワイヤレスネットワークとの接続
・Apple USBモデムの信頼性
・Microsoft WordでのOpenTypeフォント使用
・他社製USBハブとの互換性
・スキャナ利用時の性能
・RAWカメラサポート
・アジア圏言語でファイル名が付けられた書類ファイルのプリント
・「翻訳」ウィジェットの性能
・ブロードバンドネットワーク利用時の性能
・セキュリティアップデート
だ、そうな。
思ったより発表が早くてびっくりしました!
でも12月中旬発売とのこと。今年中にでるかどうかは紙一重ですね。Vodafoneの時はなんだかんだで延期延期があったりもしましたけど、その辺はSoftBankになって改善されるのかわかりませんが、改善してほしいですね。
とにかくSoftBankのやる気は感じられるラインナップではないでしょうか?ただ気になったことは、X01HTではお好みで追加のアプリケーションをインストールすることが可能ですと書かれているのに705NKには・・・・。やっぱり期待できないですかね。この辺の差はなんなんでしょうか?どういう分け方なんでしょうか?
その辺にはやる気を感じません・・・・。
ちなみにこの画像で見る限りY!ボタンではないみたいです。まー変わるんでしょうけどね。
【追記】2006 09/29
Y!付いてるよ・・・・しかも使えないのに・・・・orz と思ったらなにやら変更されている・・・・orz最初は705NKは全部×だったのに・・・・orz
【ITmedia】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/28/news064.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/28/news095.html
ほしい!
Nokia N95は上下両方向へのスライドが可能なデザインを採用。GPS機能、5メガピクセルのデジタルカメラ、2.6インチのQVGA液晶、microSDカー ドスロットとminiUSBコネクタを搭載。第3世代携帯電話方式のHSDPA、WLAN、EDGE、WCDMAに対応する。ネット接続やメール送受信、 写真・ビデオの撮影再生、音楽メディアの再生が可能。
【ITmedia】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/27/news012.html
78,000円になってるよ?なぜなんじゃ?
【株式会社 L&K】
http://cart1.fc2.com/cart/3gcdma/?sort=&ca=2&rca=2&word=&page=&item=30
さて、今週もコザイクな週末がやってまいりましたっと。今週はちょっと語っちゃいます~♪
入力画面でも簡単な編集ができるようになったとのこと!これはまた素敵にコザイクなことをやってくれました、コザックさん!(褒め言葉ですからね♪)
多くの皆さんも待ち望んでいた機能だったのでは?
どこまで進化するんだ~コザックさん♪
まだ入れてないので使用報告は書けません・・・・それが一番重要なのではって?
Symbian&Nokia OFF in Japan(仮称)
出席簿です。未定の方も予定は未定なので取りあえず記帳してください。
日時:10月14日 15時頃から
場所:『都内のどこか』。
会費:5000円以下だと良いな
参加資格: Symbian端末ユーザーや、Sybmian端末が好きな人誰でも。
にょきっとNokia、やれるとこまでやってみる、S60Fan、NOKIA FUN JAPANで紹介されているOFF会ですが、まだわからないけど、私も意思表示として参加したい気持ちがあるので登録させてもらましたよっと♪
【申し込みフォーム】
http://c1.cgiget.com/cgi/annevote/u/symbianu/
先日書いた記事のRealDesignの今月号(11月号)
「デザインで決める。ケータイ電話乗換案内」
買いました。さらに中身を見ているとなんと!NOKIA BeSmart ノキアのスマートフォンがやってくると題して紹介されていました!E61なんて見開きの2ページも!あとは見開き1ページでE60、E70、9500i、9300、N71、N73、N80、N91、N93が紹介されています!その後に今までの国内キャリアから販売されているものもずらりと。その後はモトローラーも紹介されています。
こ れはかなり嬉しいです。ここまでちゃんと紹介している記事を見たのは初めてかもしれません。これで少しでもノキアの携帯を知ってもらえたら嬉しいですね! そして手にとってもらえれば気に入ることは間違いないでしょう!(すごく個人的意見)とにかくNOKIAを好きな人にとってはとっても嬉しい記事になって ます♪
気づいたらちゃんと記事読んでなかった・・・・。
【追記】2006/9/23
パーム飲茶@山根さんのところでも紹介してますね。私自分E、N、66**シリーズしかよくしらない新米ものなのでわかりませんでした。
山根さんが
ま、Nokia好きなら1冊買ってもいいでしょう(買ったら各自突っ込み入れましょう、笑)
に従って
「ふっ。まだまだ甘いの~御主」
と自分に突っ込んだ次第です。
今回のv0.86ですが、前から気になっていた部分が修正されたようです。ML版を入れたんですが、その辺が関係あるのかないのかは全くわかりませんが、私は気になっていただけにより便利に使えるようになりました。
ミス入力した時「mpo」と間違えて打ったときに「mぽ」ってなりますよね?そのときに「ぽ」を削除して「o」を入力しても「mo」となってしまうのが改善されたみたいですね。かなり説明下手ですが。
まーとにかくさらに便利になったってことですよ、奥さん!
なぜ関西方面だけなんでしょう?
【きょん☆あLabs@はてな】
一部地域でボーダフォンKKのMMS/WAPが一時? 解禁中!
http://d.hatena.ne.jp/kyunga/20060916
さぁ!コザイクな週末がやって参りました!コザックさんによるKKJConvのバージョンアップ!今回・・・・!詳しくは語りません!(てか、まじで語れません。私には難しいので・・・・。)
詳しくはこちらで
【普通的生活】
http://www.nkozawa.com/blog/archives/185
taichanさんによるとっても有益な情報な記事を書いてくださっています。私もこういうのを先陣切ってやりたいですが、みなさんの情報を元にやっているのでなんでも一テンポ遅れています・・・・。
【NOKIA Software Updater成功 手順】
http://www.nokiafun.jp/archives/700firmware/nokia_software_updater_1.html
【Nokia Software Updater 問題点】
http://www.nokiafun.jp/archives/700firmware/nokia_software_updater_2.html
これでできなかった私もできるように!まだ試してませんけど。だけど問題点として工場出荷時の純正の言語にもどってしまうみたいです。しかし、変な好奇心から元に戻したいと思っていた私は!やっちゃいますよ~!
こ れによって勝手にtaichanさんが中文版に再び書き換える記事を期待しています。そしてその記事によって少しでも多くの人に情報が渡り、より使い勝手 のいいNOKIAに、そして少しでも「(いろんな情報があるから)だったらNOKIAを手に入れてみようかな」となることを勝手に期待しています。すいま せん!taichanさん!勝手で・・・・。
【修正】
tosichan → taichan あはは・・・・。
なんでも情報がみなさんと一テンポ遅れてる私ですが、この度、パーム飲茶の山根さん、亜洲モバイル人柱隊のYKK/TJ/アクセスバスターさん、大陸諜報活動新聞 解放区のAsukalさん、アジアの片隅からのreveilさんらの手によって立ち上げられました。
すごくすごく嬉しいです!みなさんのサイトはいつも見ているし、皆さんが所持している端末、ガジェットが羨ましくも役に立つ情報もありかなり参考に&楽しく見ているので商品はまだまだ現時点では2点と少ないですが、将来的にはかなり期待しています。てか現時点で期待しています。こーなっちゃうとなんか知んないけど楽しくってしょうがないです。さっそく会員登録しちゃいましたよっと。
【電脳中心買物隊】
http://shop.isl.hk/index.php
rgb400さんの記事によるとE60は10月発売が有力みたいです。タイトルからしてVodafone=SoftBank版ですかね?
--引用--
E60はビジネスモデルらしくワードやエクセルのファイルを開く機能まで日本語化しています。まもなく発売にうなずけるでしょう。
--------
確実に日本語化は進んでいるようですね!というかほぼ完成?楽しみで仕方がありません!!
【rgb400の日記】
http://d.hatena.ne.jp/rgb400/20060913
L&K陸社長!なにはともあれよかったです!多くは語りませんが(語れないんじゃないのか?)とにかくよかったです。色々文句染みたことも言いたいですが、いろんな方が言ってくれているのでスッキリです。
esを使用し始めて半月経ちますが、使用感ですが全くもって直感的ではない!です。まぁ~Windows Mobileは私にはちょっと難しいってことなんですけどね。
まず第一に「は?」っと思ってしまうのが、電話をかけるのに発信を押しても「発信しますか?」と聞いてくること。電話というよりパソコンに電話の機能がついている感じなのでしかたないのかもしれませんが。
確かにいろいろ自由に入れれる、そんでもって日本語というのは魅力的ですが。前にも書いたけど私にはNOKIA、Symbianが合っているようです。もちろんWMよりも使っている時間が長く慣れているというのもありますが。
今は&これからはE70も持ち歩いています。esは電話、メール、IMAP、Web用化しています。ってめっちゃ主力じゃん!って感じですが、職場では電波が入らず使えません。
その点E70(vodafone) は電波は入るし、操作的にもすごく(私的に)直感的。呼び出したい物がすぐにだせるし、あとは出かけた先でWLANなんかを探して遊んでいます。完全な日本語ではないけど、それがある意味良い障害になってフォントを変えたりと色々工夫しようと考えることが楽しかったりします。
tosichanさんと同じくできませんでした~。なぜじゃ!?ヾ(・ε・。)
【tosichanの日記】
http://d.hatena.ne.jp/tosichan/20060913#p1
まー日本では使えないでしょう~すごく気になります!とにかくこの後のショータイムに期待です!
【ITmedia】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/12/news025.html
前回試したM+1P+IPAG.ttfというフォントです。これはttfですが反映されました~参考になれば嬉しいです~♪
■メニュー関係。アイコンで覚えてる人には問題ないでしょう♪
■KKJConvだと入力時はちょっとだけ上部が切れちゃいます。よく間違うのが「う」の点が切れちゃって「つ」に見えてしまうこと。あとOptionなどは全てのアプリなどで切れてしまいます。読めない程度ではないけど、こうなっちゃったら気になってしまいます。
■電話帳も問題なし♪
==
==
隠れた機能?
前から気づいてはいたんですが、とびっきり新しいネタもないので細かいことも書いておこうと思って書きます^^;
KKJConv にて入力中Shiftを押して変換すると逆走変換になります。カナなどをすぐに出したい時、通り過ぎてしまった時はかなりは便利です!ちなみに連続して逆 走する場合は一回ずつShiftを押して「Shift」の表示を出さないといけません。一回逆走すると「Shift」の表示は消えます。Shiftを押 しっぱなしでは出来ませんのでご注意を~。
今日行ってきました。何してきたかと言うと、解約前に804NKに機種変更してやろうと思って行きました。が!思ったよりも高くて、それでも買おうとしてその時目に飛び込んできたものは!
==品切れ中==
まじか!?
ってことであっけなく断念しました。
時刻:
23:25
で、メール、ブラウザ(Opera)が起動できなくなりました。ごちゃごちゃと弄っていたから消しちゃった?よくわからないので時間ができたら初期化でもしようと思います。
【追記】2006/9/14
完全初期化しました。
時刻:
22:35
同じくこばこのひみつさんの情報を元に再度チャレンジしました。最初はmsgothic.ttcで試して見ました。(前回はttfだっため出来てい なかった)たいちゃんさんの記事を元にttcを入れました。そしたらちゃんと変わってくれました。まー案の定文字の上部が切れちゃいましたけど。それから いくつか試したけど一番使えるのは
M+1P+IPAG.ttf
M+2P+IPAG.ttf
この二つでした。入力時とか画面上部、下部で表示されている文字は切れちゃいますけど、それ以外は大体大丈夫です。電話帳なんかも全然おっけ~♪文字によってはほんと1pix分くらい切れてる程度。
ちなみにttfをttcに変えてから~cccに変えたら反映されちゃいました。へ?と思ってttfからcccに変えたらこれもおっけ~♪重要なのはフォントの拡張子ではなく中身?みたい。
わ からんのでttcとttfについて調べたら、ttcはいくつかのフォントが一つにまとまっているようです。ちょっと簡単すぎる説明ですが、その程度しか理 解できなかた・・・・。ってことでttfでも複数のフォントが入ってれば・・・・?ん?こんがらがってきた・・・・・。とにかくいけたからいーや。深追い はしないタイプなので。
今回試したフォントは
SHG30.ttc
msgothic.ttc
ipag.ttf(これが一番使えなかった)
M+1P+IPAG.ttf
M+2P+IPAG.ttf
色々試して探すしかないですね。スクリーンショット撮ろうと思ったけどキーボード開いた状態だとどうやって撮るのかわからなかったので諦めました。
【けーたい黒船来襲】
http://taichannokia.blog57.fc2.com/blog-entry-110.html
【こばこのひみつ】
http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/nokia_e70_b571.html
下のつまっちさんの記事を参考に何個かアプリを入れました。かなり便利なものが沢山あります。WM初心者な私はかなりわかりやすい解説で助かりました。
今は会社のパソコン(Win)でやったけど、落ち着いたら自宅のMacで再チャレンジです。昨日も自宅のMacとい格闘していたけど完敗でした。
とりあえず入れてたものを忘れないように書いておこっと。
他にお勧めのアプリあったら教えてください♪
MenuKeyHelper
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/
GSFinder+
http://mkawa.dyndns.org/SoftOkiba.htm
〇号テキストエディタ
http://www.fermes-soft.com/zhe_download.htm
TaskMan
http://smart-pda.net/wfdownloads+singlefile.cid+2+lid+2.htm
Runner
http://smart-pda.net/wfdownloads+singlefile.cid+2+lid+3.htm
rlCalendar
http://rotlaus.com/projects/rlcalendar
reset
http://www.geocities.jp/hou_ming_2/
bLaunch
http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
Pocket Wakeup[追加:06/9/14]
http://www.laboratoire-microsoft.org/pocketpc/15976/
【つまっちの用法用量は正しくお使いください。】
http://blog.livedoor.jp/tsuma/
時刻:
13:12
こばこのひみつさんの記事を参考にフォントの入れ替えをしましたが、なぜか適応されません。なぜんでだ。esにしたから反抗期なのか?なんか最近一回できないと次ぎの挑戦までに時間があいてしまいます。
【こばこのひみつ】
http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/nokia_e70_b571.html
E61を持ってる方、WinだけどBluetoothがない方にはかなり便利なのではないでしょうか。充電もできるみたいだし。E61は持ってない けどなぜかほしくなってしまいます。NOKIAだからでしょうか。約3,000円くらいなのでかなりお買い得かと思いますよ~。
【mobileplanet】
http://www.mobileplanet.com/product.asp?code=138728
時刻:
12:32
下のリンク先のTeraさんの記事ですが、E61の日本語版のようです。詳細は全くわかっていませんが。E61の日本語ファームがあるのでしょうか。なんにしても期待が持てます。
【R246☆Area044・・・】
http://templehillbaby.seesaa.net/article/22729988.html?reload=2006-09-02T00:14:13
時刻:
20:30
とりあえず電波状況ですが、家でも不安定です。窓際でも圏外になることがあります。でも部屋の中央付近でめっちゃ電波入ってるときもあります。同じ位置でもすごい増えたり減ったり。こんなもんなんですかね?PHSは。案の定職場(地下)は圏外。覚悟はしていましたが・・・・。まー扉から一歩出ると入るんですけどね。
それからThe Missing Sync for Windows Mobile, v2.5の試用期間を使ってアドレス、iCalの予定など全部叩き込みました。正直Bluetoothの便利さに慣れていたので不便です。よく「携帯、携帯、どこ?」っていう時は机の上にあるのにそのままiSyncしちゃってましたけど、そうもいかずMacと繋いでMissing Sync!・・・・・遅い。30件ほどの予定と80件くらいのアドレスを同期するのに2~3分かかってました。ん~やっぱりNOKIAって自分に合ってる!再び思いました。
でも節約のために付き合っていくしかない(近々Vodafoneは解約する)ので、アプリなんかを入れて快適にしていきたいと思います。
時刻:
22:42